2014年09月29日
今の自分
今の自分は過去の自分
未来の自分は今の自分
今に満足していないのならば
今を変えるしかない
なるほどなぁと思う
今の自分に満足しているか?
自分が何かをしようとした時に
必ず邪魔をしてくる人がいる
その存在を最近よく感じる
それは誰か?
まぎれもなく、過去の自分が作った今の自分
10年前を振り返ると
今の自分が満足できない理由がよく分かる
そのツケが今になって出てきているんだなぁと
5年後の自分はどうなのか?
マイナスを避けるために作ってきたマイナスに悩むんだろうな
それも過去の自分が作ってきたもの
18才の時に
「ここだ!」と感じて選んだものによって今の生活がある
28才の時に
それまで全く興味のなかったところに行ったことによって今の人生がある
38才になったら、また何か転機となるような出逢いがあるのだろうか?
考えてみれば、
今の生活の基盤となるものを得るきっかけとなったのは15才の自分
自分の人生を振り返るきっかけとなったのは25才の自分
その流れからいけば、35才での自分が38才で得るもののきっかけになるのかな?
ラッキーナンバーは『5』
『5』のつく年齢が
自分の人生の節目となるきっかけを作るということなのだろうか?
過去の自分が作った今の自分を変えられるのはやっぱり自分
「50才になった時にどんな自分になっていたいのか?」
「そのためには何をどうすればいいのかをちゃんと考えること」
以前言われたことの意味が分かる
明確な目標とそれに向かう『気』がないと
過去の自分に邪魔をされる
かな
ありがとうございます
2014年09月03日
水晶は変化する??
ご無沙汰しております。
またまた久しぶりの更新です
長期間の冬眠から目が覚め、ようやく生気がよみがえってまいりました…
気づけば9月
春に起きようと思っていたのに、すっかり寝過ごしてしまいました
冬眠中はいろんな事に対してやる気が起きず、当然blogを書く気にもならず、日々ボーっっっと過ごしていました
昨年の今頃は目標に向かって突っ走っていたなぁ
周りから『無理だ』と言われても、自分では1ミリも無理だなんて思わなかった
そして今年
本来ならば昨年よりももっと大切な目標のはずなのに
思うように動けないもどかしさ・・
全くもって自分の『気』が乗っていないと感じる日々
マイナス思考になんてなりたくないのに
いつの間にか思考が奪われイラつく毎日
改めて
『浄化って大切なんだなぁ~』
と、お風呂の中でガリガリ君をガリガリしながらふと思う今日
まだまだ 病み上がりのため油断は禁物です。
気をつけなければ
さて、今日は水晶の変化についてです
冬眠から目が覚め、自分が身につけている水晶や家に置いてある水晶を観察すると、多くの水晶が成長していました
水晶の成長とは??
透明度が増したり、虹が出たりすることです
自分の『気』が落ちている時には、知らず知らずの内に水晶からエネルギー補給を行っているため、水晶はその代償として、濁ったり、虹が消えたり、爆裂のヒビが消えてしまいます。
それに対し、自分の『気』が戻ってくると、不思議なことに水晶の透明度が増したり、虹が出てきます
『木』は切り倒してからも生きている
と、住宅の仕事をしている人が言っていました
水晶だって、採掘してからも生きている
自然界にあるものは全てエネルギーによって生かされているのだから、水晶が変化するのも納得です
減ってしまったエネルギーを、水晶が自力で元のエネルギー量に戻そうと頑張っているのでしょうね
水晶に変化が現れると
『石も生きてるんだな~』
と実感でき、うれしくなります
水晶を成長させてあげるためには、自分も成長しなければいけません
まずは冬眠中のブランクを早く取り戻そう
ありがとうございます